健康維持のために!高齢者が摂りたい栄養素

年齢を重ねるにつれて体力が衰えていくのは仕方ないことなのかもしれませんが、そんな中でも生涯健康でいることが理想的です。

体力や筋肉をつけるには運動がとても効果的ですが、毎日の食事で摂る栄養素も非常に重要です。栄養素といっても、難しく考える必要はありません。普段の食事を振り返って、足りていない部分を少し意識するだけでも効果が期待できます。

今回は高齢者が積極的に摂りたい栄養素について詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

身体を動かすエネルギーとなる栄養素

以下の栄養素二つは身体を動かすことに直接関係する、必要不可欠な存在です。体温を維持するだけでなく、脳の機能にも影響しますので、しっかりと摂取を心がけましょう。

糖質

糖質は、身体を動かすエネルギーになる栄養素です。

主にごはんやパン、麺などの主食から摂取できます。

糖質が不足すると、体はエネルギーを得るために筋肉を分解してしまうことがあります。これにより筋肉量が減少し、筋力低下や歩行困難のリスクが高まるのです。

また、糖質は脳のエネルギーにもなりますので、集中力や認知機能を維持するためにも必要な栄養素です。

脂質

脂質は高カロリーで効率の良いエネルギー源です。

食用油やバターのように「見える油」だけではなく、肉や魚、ナッツ類などにも含まれています。

脂質の摂りすぎには注意が必要ですが、適度に摂取することは必要なエネルギーを確保できるため、疲労感を防ぐことができます。

血や筋肉、骨などの身体を作る栄養素

ここで紹介するのは身体を元気に動かすために必要な栄養素です。

これらが不足すると筋肉量の低下や骨折のリスクが生じます。自身が摂りやすい食材を選択して、普段の食事に取り入れましょう。

タンパク質

タンパク質は筋肉の素になる栄養素です。

主に肉や魚、卵、豆類などから摂取できますが、肉や魚が食べ辛いという方は、消化の良い卵や豆腐を取り入れましょう。

筋肉量が増えると、転倒や骨折のリスクが減少し、日常生活の活動能力を保つことができます。

また、タンパク質は免疫細胞の生成にも関与しています。高齢者は免疫力が低下しやすいため、感染症や病気に対する抵抗力を高めるためにもタンパク質の摂取が重要です。

カルシウム

カルシウムは骨や歯を作るための栄養素となります。

さまざまな食品に含まれるカルシウムですが、牛乳やヨーグルトなどの乳製品、豆腐や納豆などの大豆製品が取り入れやすいでしょう。

高齢者は骨密度が低下しやすく、カルシウムが不足すると骨粗鬆症のリスクが高まります。骨折のリスクを減少させるためにも、積極的に摂取したい栄養素です。

身体の調子を整える栄養素

最後に紹介するのは、免疫力を高めたり疲労を軽減したりなど、主に身体の調子を整える栄養素です。

ほかの栄養素と組み合わせて、身体機能を円滑に保つために欠かせません。

ビタミン

高齢者にとってビタミンは、免疫機能のサポート、骨の健康維持、エネルギー代謝の促進など、さまざまな面で重要な役割を果たしています。

緑黄色野菜や果物へ豊富に含まれていますが、もし食材での摂取が難しいようであれば、サプリメントを検討するのもよいでしょう。

感染症や病気に対する抵抗力を高め、疲労感の軽減にもつながりますので、高齢者が重視すべき栄養素とも言えます。

食物繊維

食物繊維は、腸内で水分を吸収し、便の量を増やして排便をスムーズにする作用があるため、便秘の予防と改善が期待できます。加えて腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える効果もあるため、消化機能が向上し、免疫力も高まります。

食物繊維は主に雑穀米や野菜、きのこ類などで豊富に含まれています。

また、食物繊維は食後の血糖値の急上昇を抑えたり、血中コレステロール値を低下させたりする働きがあります。

糖尿病の予防や管理、心血管疾患のリスク低減も期待できますので、高齢者はぜひ取り入れましょう。

まとめ

高齢者が健康を維持するためには、バランスの取れた食事が必要不可欠です。

エネルギーの素となる糖質や、身体を作るタンパク質、免疫力を高めて身体の調子を整えるビタミン類などの栄養素を意識して摂取することで、健康的な生活を目指せるでしょう。

とはいえ、食事は毎日のことですので無理をする必要はありません。もし足りていない栄養素があれば、少し意識して取り入れるだけでも効果がありますよ。

東海市の東海レーベンでは、取り入れやすい食事や調理法など、食生活に関する相談も親身に対応いたします。経験豊富なスタッフがお手伝いしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

関連記事